溶接の仕事は資格がなくてもできるの?
溶接の仕事は資格を保有していなくても業務に携わることができます。
もちろん現場監督となる立場の方は資格を保有しておくべきですが、見習いとして採用されて、現場で働く場合は溶接の資格がなくても問題ありません。
ただ、溶接といっても色々な溶接方法があります。
一般的なもので言うとガス溶接、アーク溶接、ボイラー溶接など。
弊社で行うことが多いアーク溶接に関しては、資格がなくても業務に携わることが可能です。
もちろんアーク溶接の資格はあるので、そういったものを取得しておくのも良いでしょう。
しっかりとした技術や知識があるという裏づけになりますからね。
弊社では半自動アーク溶接機を使っての溶接となります。
機械が自動で溶接材料を溶接部位に自動供給してくれるので非常に正確性があり、作業能率も良いです。
そういった半自動アーク溶接機の使い方もしっかりと学んでいただきます。
弊社では、未経験の溶接工には雑務も含めて幅広いことを学んでいただければと考えています。
千葉県で溶接の仕事に携わってみたいという方、業界経験問わず募集しています。
ただ、現場に直行して作業することが多いため、普通自動車免許所有者の方に限定させていただきます。